知床ねむろ 野鳥観光コーディネートデスク概要

知床ねむろエリアの野鳥観光は、主に欧米豪層を中心にコアなバーダーから人気を博してきましたが、まだまだ大きな可能性を秘めています。2023年のアドベンチャートラベルワールドサミットを見据え、そしてそれ以降もより充実して知床ねむろエリア、ひがし北海道の野鳥観光を推進するため、日本国内・日本国外を問わず旅行会社・メディア・一般の方からの問い合わせを一手に担い、より満足度の高い案内をすることを目的として野鳥観光コーディネートデスクを開設いたします。

サービス内容

旅行会社 向け

  • ツアー催行時のガイド紹介・手配協力
  • バードウォッチングツアーの造成支援
  • パンフレット掲載に必要な画像素材提供
  • エリア内で観察できる野鳥情報の提供
  • 交通・宿泊・食事などの情報提供

メディア 向け

  • 取材時のガイド紹介・手配協力
  • 企画支援・制作に係るアドバイス
  • 記事制作に必要な画像素材提供
  • エリア内で観察できる野鳥情報の提供
  • 交通・宿泊・食事などの情報提供

一般の方 向け

  • 来訪時のガイド紹介・手配協力
  • エリア内で観察できる野鳥情報の提供
  • 交通・宿泊・食事などの情報提供

コーディネートサービスを利用する

サービスを利用する場合は、下記のメールアドレスからメールをご送信ください。北海道 知床ねむろエリアの野鳥観光に造詣の深いメンバーがご案内します。

✉:birdinginfo@ekari.jp

  • メールを送信する際は「氏名」「立場(旅行会社/メディア/一般の方)」「質問内容」を必ず記載してください
  • 基本的にメールによるテキストベースのご対応とさせていただきます
  • メール確認後、5営業日を目安にお返事をさせていただきます。それを超えても連絡がない場合、お手数ですが再度ご連絡ください
  • 対応言語は日本語・英語とさせていただきます

コーディネート チーム

新谷 耕司

高野 建治

風林寺悟空

有田 茂生

 
 

知床ねむろ 野鳥フィールドノート

“知床ねむろ”で観察できる野鳥情報を定期的に発信しています。

知床ねむろ 野鳥 Field Note