最果ての大自然

最果ての大自然

「原始のままに残る圧倒的な大自然が織りなす絶景。訪れる旅人の五感を満たし、心躍る冒険と挑戦を通して、ありのままの自然と一体になる。」

知床ねむろのアドベンチャーコンテンツ“最果ての大自然”について、キーマンの一人であるガイド 鈴木 貴也さんにお話を伺いました。

鈴木貴也 氏との一問一答
ディラン・ロビンソンによるインタビュー

孤独の魅力が、知床ねむろエリアの大自然への情熱的なガイドである「スー」こと鈴木貴也さんを惹きつけた。 本州で育った後、アウトドアへの愛情を育むために北海道に移り、現在はカヌーや乗馬ツアーをガイドするガイドカンパニーを経営しています。

アウトドアツアーのガイドを始めたきっかけは?

高校卒業後、北海道へ。 森林管理事務所で 21 年間働いていましたが、カヌーや乗馬のガイドの資格を取得し、ガイドへの情熱に従うことにしました。 私はアウトドアが大好きで、知床ねむろは人里離れた場所にあるので、自然を満喫できる場所がたくさんあります。 1 年前、私はアドベンチャーカンパニー「Outland」を立ち上げました。これにより、人々が知床ねむろに来て、これらのアクティビティを楽しむことができるようになります。

カヌーツアーで観光客をガイドすることで、一番楽しいことは何ですか?

静かでリラックスできるカヌーが好きで、多くの人が楽しんでいます。 ゆったりとしたペースで自然を感じられるアクティビティです。 モーターがないので、鳥のさえずりや水の流れる音が聞こえます。 風を感じ、木々が通り過ぎるのを見ることができます。 春先にはシカの移動も見られます。 普段はヤウシュベツ川湿原に行きます。 伝統的なカナディアン カヌーのように片側だけを漕ぎますが、ゲストは両方で漕ぐこともできます。

乗馬ツアーのガイドについてもお聞かせください。 一年のうちいつ行くのがベストですか?

はい、どさんこ、北海道産の国産馬、ガイドツアーなど6頭所有しております。 夏は虫が多いので春と秋がベストシーズンです。 馬に乗るのが苦手な人が馬の隣を歩くオプションも可能です。馬は美しい動物であるため、誰もが乗馬の虜になると思います。

好きな馬はいますか?

私のお気に入りは、「ニレの木」を意味する「Ulmus」です。 彼女は私が地元でレースをしているときに乗っている馬で、年に5回ほどレースをしています。

この地域に来ることを考えている訪問者に何を伝えますか?

ここでは、見たり体験したりすることがたくさんあります。 カヌー、バードウォッチング、乗馬、アイスフィッシング、森の中を歩くだけでも楽しめます。 ここは世界でも美しい場所であり、誰もが自然と触れ合える何かがあります。

Discovering“SAIHATE Experience”

Q&A with Takaya Suzuki
Interview by Dylan Robinson

The charm of isolation is what drew passionate guide Takaya Suzuki, also known as “Su,’ to the Nemuro Prefecture wilderness. After growing up in Honshu, he moved to Hokkaido to foster his love for the outdoors, and where he now runs his own adventure company guiding canoe and horseback riding tours.

 How you got into guiding outdoor tours?

After I graduated high school I moved to Hokkaido. I had been working for a forestry agency for 21 years, but decided to get certified to guide canoe and horse trail rides and follow my passion for guiding. I love the outdoors and the Nemuro Region is quite remote, giving me lots of space to enjoy nature. A year ago, I started my adventure company, Outland, so I can help people come to Nemuro and enjoy these activities.

What is it about guiding visitors on canoe tours that you enjoy most?

I like how quiet and relaxing canoeing is and how many people find it enjoyable.  It’s a slower paced activity that allows you to really feel nature. There is no motor so you can hear the sounds of birds chirping and water flowing. You can feel the wind and see the trees moving past. In early spring you can even see the deer migration. I usually go to the Yaushubetsu River Wetlands. We only paddle on one side, like a traditional Canadian canoe, but guests can paddle on both if they like!

You also guide horseback tours. What time of the year is best to go?

Yes, I have six horses including Donsanko, domestic Hokkaido horses, and guide tours on trails. The best time of year to go is spring and autumn as there are a lot of bugs in summer. I want to include an option for people to walk next to the horse if they are not comfortable riding. This way everyone can experience horses as they are beautiful animals.

Do you have a favorite horse?

 I think my favorite would have to be “Ulmus,” which means “Elm Tree.” She is the horse I ride when I am racing locally, which I do about five times per year.

What would you say to visitors thinking of coming to the region?

There is so much do see and experience here. Canoeing, bird watching, horse riding, ice fishing or simply walking through forests. This is a beautiful part of the world and there is something for everyone to get in touch with nature.